playframework1‎ > ‎framework‎ > ‎

ショートカット

Url Redirector Modified

便利なショートカットURLがいくつかある。
覚えておくと便利。

@api
playframeworkのJavaDocが表示される。

@db
開発時のみ。
ブラウザベースのデータベースクライアントソフトへジャンプする。
H2コンソールと銘打っているが、ドライバやJDBC設定をすればH2以外のデータベースにも使える。(oracle11につながった)
JDBC URLという項目には、playでアプリケーションを起動した時に表示されるJDBCアドレスを入力すればよい。

@documentation
同梱のDocViewerモジュールで実現されている。
htmlで作成された本家マニュアル(英文)が表示される。
webに接続できない開発環境などで重宝する。
インストールしたモジュールのマニュアルへのリンクも自動で表示される。
モジュールを開発する際は、documentation配下にマニュアルを置いておくことで、自動的に参照されるようになる。

@evolutions/apply
開発時のみ。POSTメソッドのみ。
カレントのエボリューションスクリプトを適用する。

@evolutions/force/[0-9]+$
開発時のみ。POSTメソッドのみ。
エボリューションを解決済としてマークする。

@kill
開発時のみ。
サービスを停止する。
スタンドアローンで稼働していないときは停止できない。

@status
@status.json
ステータスを表示する。
権限を有していないとだめな模様。具体的な方法についてはまだ調べていない。