VR180形式は、VR360形式の前方のみを抜き出した形式。 VR360形式しか対応していないプレイヤーだと横方向に伸びてしまう。 後方180度分の空間を付け加えることでVR360形式として再生できるようになる。 下記は、左右に並んでいる情報を上下に配置しなおしつつ、後方180度分のスペースを追加処理するオプション例。 ffmpeg.exe -i "input.mp4" -vf
"split[left][right]; [left]crop=iw/2:ih:0:0,pad=iw*2:ih*2:iw/2:0[LEFT];
[right]crop=iw/2:ih:iw/2:0,pad=iw*2:ih:iw/2:0[RIGHT];
[LEFT][RIGHT]overlay=0:h" -acodec copy "output.mp4" Intel HD graphicsの力を借りる版。 ffmpeg.exe -hwaccel qsv -i "input.mp4" -c:v h264_qsv -vf "split[left][right]; [left]crop=iw/2:ih:0:0,pad=iw*2:ih*2:iw/2:0[LEFT]; [right]crop=iw/2:ih:iw/2:0,pad=iw*2:ih:iw/2:0[RIGHT]; [LEFT][RIGHT]overlay=0:h" -acodec copy "output.mp4" |
備忘録 >